こんばんは!
食べ痩せで−7kgを達成しました
かなでです✨
今回のテーマは
便秘解を促す食材
です。
またまたダイエットの中の
女性の悩みランキング上位✨
便秘は年齢とともに増えるし
ダイエットしてたら良くなります💦
よく、
筋トレしてる人もなるって言いますよね!

やっぱり胸肉やブロッコリー
主食にしている人は
便秘になるそうです✨
筋トレ界隈だと
アスパラやきのこ食べて
便秘を防ぐとか、、
あれだけ鍛えて食事も制限って
「しんどそうですよね、、。」
そう考えたら
私たちの悩みは小さく感じますよね☺️
今日の内容を理解することで
メリット
✅便秘の解消

✅便秘対策の熟知

✅ストレスからの解放

⬆️が待っています✨
逆日これを知らないと
デメリット
☑️便秘継続

☑️だるさやイライラ

☑️肩こり

⬆️などが起こってしまいます!
改善するために
便秘に効く食物繊維について
お話しします!
食物繊維とは

食べ物に含まれる
人体では消化しきれない物質!
その種類は2種類
それぞれ血合う役割を持って
便秘を解消します‼️
水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は
腸内環境を整えて善玉菌の餌に!
水溶性によって
便を柔らかくしたりもできます✨
食品で言うと
納豆

オートミール

キウイ

ピーマン

などに多く含まれる!
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維は
便の量を増やし
腸を活発にする働きを持つ✨
玄米

ごぼう

きのこ類

とうもろこし

便秘の時には
この2種類の食物繊維の
水溶性食物繊維
不溶性食物繊維
をバランスよく摂る必要があります!
他にも食物繊維には
・血中コレステロールの低下
・血糖値急上昇の抑制
など大事な役割を担っています✨
それでは
====本日のワーク====
あなたが不足しがちなのはどっち?

いつも通り
公式ラインにアウトプットしてください✨
(簡単でも、スタンプでもOK!)
いつも最後までみていただき
ありがとうございます✨
それではまた次回!!
お楽しみに
かなで
コメント